上京ふれあいネット カミング

「上京朝カフェ」~オンライン開催に挑戦~

最新レポート一覧

上京朝カフェは,毎月第四木曜日の朝8時~9時30分に上京区役所で「上京のまち」、「つながること」に関心ある方が誰でも参加できる場です。進行役は,上京区民の石﨑立矢さん。 途中退出・参加はありますが約20~30人が毎月参加し、参加者のうち約2~3割は初見の方です。和気あいあいと、住んでいる学区、自身の活動、興味あること、やってみたいこと、 考え中のこと、相談などを情報共有し、後半30分ぐらいは参加者同士が自由に歓談をします。情報の発信をしたい人やアドバイス、アイデアをもらいたい人、ただ面白そうな場に立ち会いたい人、久しぶりの挨拶がしたい人など参加のモチベーションは様々です。
しかし、月一回のこの朝カフェも、新型コロナウィルス感染症の影響を受けました。緊急事態宣言等の影響により,大人数が密で集まる場を設けることが難しくなりました。
そこで,進行役の石﨑さんは、5月28日(木)、6月25日(木)、インターネット上の会議室ZOOMを利用して上京朝カフェを開催することにしました。ZOOM初開催の朝カフェの様子と、参加者の感想、進行役の石﨑さんの心掛けたこと、開催2回目へ生かした工夫等をご紹介します。多くの方が出入り自由で参加できる場をZOOMで設けてみたい方は参考にしてみてください。

<ZOOM開催前に参加者へ呼びかけたこと>

上京朝カフェは、facebookのイベントページ、上京朝カフェのグループページで開催の広報をしています。そこではZOOM初心者に向けて、ZOOMを使う前の準備、ZOOMに接続してからどのような状態になるかの説明がありました。

・ZOOMに参加するためには、紹介されたURLから開催時間帯に合わせてクリックし、参加すること
・パソコンでもスマホでも参加が可能であること
・事前にZOOMのアプリをダウンロードしておくこと
・ZOOMに接続してからは、ホスト役が参加を認める操作をするまで「待機」となること
・接続したら、自身の画像が出ない(ビデオ停止)、音声も他の人に聞こえない(ミュート)設定なので、自分で解除すること

このような説明があれば、ZOOM初心者でも安心だと思います。

次に、上京朝カフェが誰でも気軽に参加しやすい場であることから、ZOOMでも同じような場にするための注意事項を参加者(一部初見の人のため)にアナウンスしました。

・一定数の参加者がある中、石﨑さんがホストとして進行し,参加者は自己紹介として名前のほか、地域、取組み、知らせたいことなどを紹介する流れであること
・聞いている時間の方が長いかもしれないが、伝言したいことがあればチャットを活用し、リラックスしてほしいこと
・参加のハードルは低くしているが、上京朝カフェの参加経験者と接点がなく、つながりの分からない人や、事前連絡がない人は参加を認めない場合があること
・ハッキング的なことや、何らかの事情で継続困難となった場合は、ミーティングを終了、退出するので、心づもりをしてほしいこと。ただし、再開できるようならば個別で呼ぶかもしれないこと
・後半で、ブレイクアウトセッションというグループ分けを実施するかもしれないが、その場合は「参加」を押していったんグループに入り、後に自由にグループを行き来できる設定にすること(リアルな場での雑談の時間帯イメージ)

誰もが安心して参加しやすい場をオンラインでも作ろうという、石﨑さんの心遣いが見えます。

<ZOOM上京朝カフェ開催中の様子>

5月28日、初めてのZOOM開催は26名の参加でした。途中で音声が途切れるというハプニングもありましたが、参加者で進行をカバーして、滞りなく自己紹介、情報共有は進みました。ZOOMを使い慣れた人もおり、チャット機能で途中退出のエクスキューズをしたり、情報(URL)・メモの共有をしたり、音声が切れてしまった人は代わりにチャットに挨拶を入力するという利用の仕方もありました。


5月28日開催時の参加者の様子

6月25日、2回目の開催は35名の参加でした。パソコンの一画面ですべての参加者の顔が入らない(最大25人まで)ので、画面をスライドして確認する必要がありました。オンラインの場に参加できない人のため、リアルな場として、小川学区にある寶幢寺さんの一室をお借りし、パソコンのカメラに魚眼レンズを付け、一台のパソコン画面に複数人の顔が入る工夫がありました。 初めてのZOOM使用者もいましたが、多くはこの数か月の間にZOOM使用の経験を積み、ミュート機能を使用して音声に雑音が入らないように自発的な配慮がありました。
興味深かったのが、何人か参加者が映像を通してご自分の活動拠点(空間)を紹介されたことです。オンラインならではの経験だと感じました。また、チラシやHPの情報共有も「共有画面」を使用し皆が見ることができます。手元にチラシが無くても情報量は十分でした。


6月25日、リアル会場である寶幢寺さんの一室の様子

6月25日、活動拠点の様子を紹介する参加者

6月25日、朝カフェで出たアイデアが事業化した報告をする参加者の様子

<ZOOM朝カフェ参加者の声>

参加者は、ZOOMを使いなれている人から全く初めての人の幅がありました。使い慣れているかどうかによって上京朝カフェZOOM初開催への感じ方が違うと思い、使い慣れている代表としてSさん(ZOOMの使用頻度が高く、会議、研修会から300人規模のシンポジウムまで参加バリエーションが高い)、初めて使った代表としてTさん(Skype経験はあるが、ZOOMは初めて)にそれぞれZOOM朝カフェについて率直な感想をお聞きしました。

▶Sさん: みんなの顔を見ながら、同じメンバーが同じように集まり話ができるのは良い。どうしても複数人が参加するとホストと発言者だけのやりとりとなり、好きなように話しができないのは残念に感じる。 発言のタイミングが取りづらいのが原因か。しかし毎回シニア参加者がZOOMに初めて挑戦し参加しているのを見られるのがうれしい。リアルな場に集まって開催していた朝カフェに来れない人が参加できているのも面白いと感じる。場所に行かなくてもいい気楽さがある。
▶Tさん:ZOOMの接続ではじめに混乱したのは、主催者側と参加者側の立場の違いによるZOOM開始方法の違いで、使い方の動画説明を見てから理解した。参加しての感想は、雰囲気はリアルと違ってよそよそしさがなく、リラックスして参加出来ると感じた。ただ会話の途中で、第三者が話に横入りしにくく、もっと和気あいあいとした場になれば良いと思う。ZOOM初心者がもっと使い方を理解していけば、一方通行ではなく、主催者と参加者とが和気あいあいと話せるようになると思う。

<進行役の思い>

リアルな場を設けられないこのコロナ禍でアイデアや発想、やりたいことが頭に溜まっている人が多く、その実現に向けた動きや、アイデアの方向性が現実に合っているかのすり合わせ、情報交換には話し合うことが必要で、上京朝カフェ進行を担う石﨑さんはオンラインの場を使わない手は無いと考えました。上京朝カフェをZOOM開催したことで、オンラインならではの手ごたえも感じています。例えば、
・物理的に場に来られない人でもオンラインなら気軽に参加できる
・各参加者が密度濃く話してくださるので、聞く人に役立つ情報の多い時間となった
・「ながら」で聞けるので、片手間参加もできる

一方で、新型コロナの影響を受け、今後新らしい生活スタイルを送る中に置いても、オンラインの場のみに完全にシフトするわけではないと考えています。実際の出会い、表情や声色、チラシを見てこそ人として通じ合うこともあるという、リアルな場の力を信じているからです。そこで、リアルとオンラインそれぞれの良さを生かした方法、例えば、第4木曜朝の区役所での(リアル)朝カフェが再開(復活)しても、第2木曜の朝か昼休み時間帯、夕方7時からはオンラインで開催するなど、組み合わせでやっていけないかと考えているようです。

<今後の朝カフェを想像してみる>

2回目では、寶幢寺さんというリアルな場とZOOMのオンラインのハイブリッドが実現しました。これは、1回目終了後にあがった、オンラインでの参加が難しいという声に対応したものでした。このように、回数を重ねる中で試行し、修正を加えることでますます上京朝カフェの場の良さが高まると感じています。今後、下記のようなことを試行しても面白いかもしれません。
・リアルな場で使っていた「自己紹介シート」をオンラインでも活用してみる
・遅れて参加した人が情報をキャッチできる方法として、ファシグラ、付せん、ホワイトボードの利用
・雑談タイム:ブレイクアウトセッションの活用(過去2回、時間切れで活用できず)
・初見の人たちも含め、参加する人たち皆が理解できるルールの共通化
・リアルとオンラインの効果的なハイブリッド:リアルな場の有効活用方法
・話すこと、聞くことがしづらい・できない、という人に対して、チャットの文字情報や、ボードを使ってやりとりをする
などなど。うまくいかないのであれば止め、また次の案を試せばいい、それが可能な場であるのがありがたいです。
これからますます進化していく上京朝カフェの場、参加するのがますます楽しみです。

レポーター

松井朋子
京都市まちづくりアドバイザー

zoomの会議が増えて、グリーンバックやライトを購入しました!
zoomに慣れた方が増えたので、今後、ミーティングをする際に、zoomがしやすくなるなと期待しています。

ページの先頭へ
facebook
リンクページ
上京区役所 上京のまち歩きマップ 上京区140周年記念 特設サイト 上京区の市立小中学校一覧 西陣の朝市 にしZINE